●「大きな古時計」 <2> ちょっとボサノバ風”古時計” /ソロギターTAB

2019/05/01ソロギターアレンジ TAB,ソロギター・アレンジ方法/演奏解説コード

作詞・作曲 ヘンリー・クレイ・ワーク 1876年 アメリカのポピュラーソング

「とにかく明るい“古時計“」につづく第2弾は

ボサノバ ”風” 古時計?
「偽物のボサノバ 」って事か 

ゲホゲホ…ボサボサはあまりやっていないので…


___

今はガットギターがメインなのでボサノバとかしそうですが、ブロンズ弦のアコギ時代が長かったのでボサノバは演奏経験が少ないです。あくまでもボサノバ風です。

そう言えば昔「おいしい水」をジャズ・ハーモニカの方と演奏した経験があります。ソロパート緊張したなー。バックのピアノトリオが有名なプロだったからなー しみじみ…


___

音源と楽譜&Tab譜

イントロ 4小節 最後フェルマータやルバートの表現のため、テンポをかえてます

音源-1 ボサノバ風”古時計”

楽譜-1 ボサノバ風”古時計”

© 2019 sirogurei.com
© 2019 sirogurei.com



解説

☆ボサノバ ベースラインやリズム

ボサノバのリズムはなかなか魅力的ですね。このアレンジはソロギター用です。

個人的なイメージでのボサノバソロギターのベースラインはちょっと違うのですが、今回は”風”と言う事でこの感じです。別の機会に”もっとボサノバ風”とか、”よりボサノバ風”に挑戦したいと思います

なんとなくイメージにある感じの音源と楽譜、5小節です

音源-2 ボサノバ ソロバッキングのイメージ

楽譜-2 ボサノバ  ソロバッキングのイメージ


☆ボサノバのギターで使用するコードフォーム の例

ボサノバで良く使用するコードは9thや13thのテンションを含んだコードが多いです。初心者の場合敷居が高いように感じますが、実はそんな事はありません。ジャズギター等もそうですが、コード内に同音(オクターブ含む)を入れない傾向にありますし、ギターならではの省略音もあり音数はローコードと大差ありません。また、開放弦を使用しないので、度数で覚えるとルート位置の移動で他のコードになるので簡単に応用がききます。

図-1-1  <メジャー7系> 5弦ルート

・R=ルート ・③=3度 ・⑦=7度 ~ の意味です。
実際には例えばメジャーコードは3度が「長3度」マイナーコードが「短3度」等ありますが、ここではシンプルに分かりやすく表現しています


例えばRが5弦3フレットの「Cmaj7(9)」場合

5弦が3フレットC=ドの場合は
③はE=ミ、⑦は=シ、⑨はD=レとなります

5弦ルートのドを5フレットのレにすると 「Dmaj7(9)」 です

図-1-2  <メジャー7系> 6弦ルート

図1-1の9thから13thになりますが、左手中指で押さえていた5弦ルートを6弦にするだけです。一緒に覚えましょう

図-2-1  <マイナー7系> 5弦ルート

ギターのコードには音の順序を変更して使用する場合が多いですが、このフォームは、低音から順に並んでます

例えば、ドミソシをドソシミに変更して押さえやすくしたり、あえて響きを変えたり、トップの高音をミにしてメロディーをいれたりクリシェに使用したり等々

ちなみに、3弦の⑨=9thの音を1フレット(半音)上に上げると4弦の③のオクターブ上の音になります。こんな感じでついでにコードやフレットの音名を覚えてください。フレット音名を覚えるの 5 <まとめ1>で解説しています

5_ドレミの位置を覚える<まとめ1>

図-2-2  <マイナー7系> 6弦ルート

図-3-1  <7th系> 5弦ルート

図2-1のマイナー7の3度の音を半音上げると7thになります。一緒に覚えましょう

追記:2弦の5度は間違いです。ごめんなさい。正しくは図-2-1でお分かりでしょう9thです。

ここが間違い。すいません 9th です。


図-3-2  <7th系> 6弦ルート

勿論コードはまだまだ沢山ありますが、基本的な良く使うのを挙げてみました。コードに関してはいずれ、学習と練習で取り上げる予定です

興味のある方は、ちゃんとしたボサノバの教本やスクール等で基本から学習したほうが良いのでしょうね。



_____

スポンサーリンク

Amazonでギタリストの佐藤正美氏の卓越したアレンジと演奏が試聴できますので是非聞いてみてください。