「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」The Water Is Wide 初心者向けシンプル・ソロギターTAB-1+解説

2020/08/26販売中の楽譜,初心者ソロギターTAB

シンプル・ソロギターTAB-1「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」トップ画像
Simple arrangement for beginners

★シンプル・アレンジ第1回 The Water Is Wide スコットランド民謡
・ソロギター入門用に弾きやすいシンプルなアレンジを心掛けました
・TAB譜は「piascore」ピアスコアさんから
無料のPDF」をダウンロードしてご覧頂けます

シンプル・アレンジ、第1回 The Water Is Wide ⇩⇩piascore
https://store.piascore.com/scores/73265


・「piascore」ピアスコアさんについてはこちら⇩⇩
https://sirogurei.com/music-score-tab-score-sales/


中級者以上の方はこちら⇩無料楽譜


ポイント・チェック

★ギターのコードには同じコードでもいろいろな形(コード・フォーム)がありますね。
ここで表示している「コード・ダイアグラム」は、今回のアレンジではこう押さえますという事です。基本的な押さえ方と違うのが出てきます。

★また、ローポジション中心ですので、好みによっては、カポタスト2フレットでの演奏も良いかもしれません。カポタストを使用する事によって、開放弦と左指で押さえた弦の音質の差を軽減できます

★楽譜下の演奏・アレンジ詳細解説もご覧ください。

音源 / シンプル・アレンジ譜

音源-1 カポ無し キーC

まずは聞いてみよう

音源-2 カポ 2で テンションアップ!

楽譜 シンプル・アレンジ

カポタスト2フレットでは、実音のキーはDになりますが楽譜はそのままで、運指は変わりません

「5線譜+TAB譜」は piascore「ピアスコア」さんで無料(¥0)でのPDFダウンロードになります⇩⇩
The Water Is Wide piascore 楽譜ストア
https://store.piascore.com/scores/73265


リードシート

正確さを期すものではありません。今まで聞いた「The Water Is Wide」の大体の感じをソロギター用に記譜したものです

音源

楽譜

シンプル・ソロギターTAB-1「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」-2リードシート

演奏・アレンジ詳細解説

★小節番号やコード・ダイアグラム等はダウンロードしたPDF楽譜をご参考にしてください

★5線譜の各小節左上の数字が小節の番号です。いつもは4小節に1回程度の表示ですが、今回は解説用に1小節ごとに番号を振りました。

★さて、「シンプル・アレンジ譜」と「リードシート」の出だしの違いです。
リードシートは最初の小節が1小節めになっていますが、アレンジ譜は2つめの小節が小節番号1になっています。

初心者シンプルアレンジ「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」解説画像-1
図-1

★2小節めからスタートしているように見えるこの最初の小節を「弱起」と言います。一般的に日本ではドイツ語で「アウフタクト」と言います

アウフタクト「弱起」

弱起とは、西洋音楽用語のひとつで、楽曲が第1拍以外から開始すること。また、楽曲の途中にあっても、あるフレーズが、小節の最初からではなく、その前の小節の途中から開始すること。また、その部分。 弱起のことをアウフタクトとも言い、むしろその方が日本では一般的である。ドイツ語のAuftakt。 ウィキペディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

・ここでは詳しい説明を避けます。ご興味のあるかたは上の引用のウィキペディアでお調べください


アウフタクトと1小節~4小節

アウフタクト 

・1音めの3弦開放の「ソ」は、私の場合は弾いてすぐ右親指でミュートして音を止めますが、最初は神経質になる程でもないでしょう。慣れてから考えましょう。図-2でも良いですけどね

初心者シンプルアレンジ「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」解説画像-2
図-2

1小節 Cmaj7

・構成音は「ド ミ ソ シ」。ボイシングを変更して低音から「5弦ド 3弦ソ 2弦シ 1弦ミ」。1弦のミを使用したのはメロディーの音だからです。基本的に和音の場合は最高音にメロディーの音をもってきます

・5弦は左薬指で押さえ、4弦も一拍目から同時に中指で押さえておき3拍めに備えます

●寄り道「ついでに覚えよう よく見る Cmaj7」
初心者シンプルアレンジ「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」解説画像-3

2小節 簡単な Fmaj7

・1拍めに前もって・4弦・3弦・2弦を各、薬指・中指・人差し指で押さえておき2拍め2弦は小指、3拍めに小指を離して対応します。最初は左小指は大変ですね。しかし最初が肝心です。ソロギターでは特に左小指が上手く使えるかどうかで大きな差がでます

3小節~4小節

薬指で5弦、6弦のベースを行き来します。4小節め、音源を良く聞いて、リズムが乱れないようにしましょう


・5小節~8小節

5小節~6小節

・5小節1拍め、4弦中指、2弦人差し指で押さえ薬指を空けておきます。3拍めからのベースは薬指、中指
6小節1拍めが人差指になり半音で下降します。左指使いをしっかり行えばスムーズな移動になります

★6小節1拍めで6弦で人差指を使用してますので、次の2拍め2弦は小指を使います。4拍め1弦は人差指で押さえて7小節めに備えます

7小節~8小節 がんばれ小指

・7小節1拍め G は一般的なローコードの G を押さえる感じで、6弦薬指です。5弦中指もこの時点で押さえてしまいます。1弦に行く小指を頑張って2弦3F(F=フレット)に置いてください。慣れると以外と簡単です。Gコードの変形と思ってください

★その2弦3Fに置いた小指は8小節2拍めで再度使いますので、そのまま置いておきましょう


・9小節~12小節

9小節~10小節 難関ハモリ

・Emに1弦のソが入ります。1弦は小指ですね。頑張ってください。4弦はここでは中指にしましょう。人差指でも構いません
ベース音は、9小節3拍めの5弦は人差指、4拍め6弦は薬指で、10小節1拍めの6弦1Fを人差指で押さえます。

★10小節2拍めから3拍めは、ハモリます。メロディー音の6度下が入ります。ここの右指は親指を使用しても良いですし、人差指と中指でも構いません。しかし最初のうちは親指で弾いた音が他の指と音質が違う方が多いです。親指で弾いても良い音が出るように練習が必要でしょう。

12小節

・12小節2拍、3拍めのハモリは2弦と3弦ですので、右指は人差指と中指で弾くのが良いと思います。12小節の左指の押さえ方は2小節めの解説を参考にしてください。


・13小節~16小節+17小節エンディング

13小節~14小節

・ベースのリズムが変化しています。こういう所をしっかり決めるのが大切。折角練習するなら、シンプルなアレンジでも「上手い」と思ってもらいたいですよね。ただ、シンプルなアレンジで上手いと思わせる方が実は難しいのかもしれません。最後の6弦は左人差指で、14小節1拍めの6弦を薬指で押さえます。人差指と中指を空けておいて2拍め3弦中指、2弦人差し指にするとスムーズですね。4拍め5弦は中指です

15小節 最難関 Bm7(♭5)で和音とアルペジオ~16小節

・Am7に続く3拍めのBm7(♭5)ですが、コード・ダイアグラムの図のように3拍めですべて押さえます。
「5弦人差し指、4弦薬指、3弦中指、2弦小指」です。2フレットのセーハは非推奨です。そのままアルペジオになり16小節の1~3弦開放の和音に行く時、フィンガー・ノイズが出やすいからです。

・因みに、15小節のコードの付け方はいかがでしょうか。ここは一瞬ですがマイナー感が出てますね。シンプルなアレンジですが。チョットひと工夫です。

最終!17小節 エンディング

たった1小節ですがエンディングです。侮れません。16小節17小節とテンポを変えて徐々に遅くなっています。テンポ・ルバート(ザックリ説明:自由なテンポで)です。徐々に遅くする等のテンポを変える難しさは「センスが問われる」からです。上手く決めないとカッコ悪い訳です。終わり良ければ…..ですね。


最後に お疲れ様です

・最後までお読みいただきありがとうございます。
・演奏が難しいソロ・アレンジより丁寧に解説すると言う暴挙に出ました。ただ自分が独学でギターを始めた頃を思い出して「指使いやコード・ダイアグラム・TAB譜付き解説での独学ならもう少し早く上達したかも」との思いです。
・もう少し早くとか言いながらですが、「のんびり・ゆっくり楽しんでください」でしょうか

 ★少しでもギターを楽しむご参考になれば幸いです。

ん~ 今回は…まあまあやね 

 頑張った でしー 



2020/08/26販売中の楽譜,初心者ソロギターTAB

Posted by アズB