▲[設定]_5[ミューズスコア] _13 -1<ファイル・編集・表示>

2023/06/26ミューズスコア設定,MuseScore ミューズスコアミューズスコア

ミューズスコア3で「ソロギターTab譜の作成」をされる方向けの記事です
主に「私の使い方」ですので、これがベストでは無いかもしれません
作業に慣れていて「自然にこうしてしまう」便利な事を中心に解説します

<2023/6/19>
2022年12月(頃)ミューズスコア4が発表されました。
ミューズスコア3に慣れていますので4の画面は結構違和感あります。
ここでは暫く様子をみて、不具合の改善等が済んでからバージョン4に移行予定です。


2023/6月現在ミューズスコア3での小さなアップデートが頻繁にあり、
問題なく使用できています。
これからインストールする方はバージョン4になるのでしょうけれど、
古いバージョン3もインストールできるようになっていますので3の解説を続けます

ファイル・編集・表示

ミューズスコア3の上部赤丸部分

ミューズスコア「ファイル」図1
「ファイル」図1

ファイル

赤矢印「ファイル」をクリック→青色になりメニューが開く

ミューズスコア「ファイル」図2
「ファイル」図2

良く使用するものに赤線 上から
・「新規作成」 
  新しく楽譜を作る
・「開く」   
  作業中の楽譜や完成した楽譜で、保存されているものを表示
・「最近開いたファイル
  最近開いたファイル10件を表示。
  複数の楽譜を同時進行する悪い癖があるので良く使います
・「保存
  デフォルトは3分で自動保存になっていますが
  (デフォルト設定 要チェック [設定]_1図2 中央やや下
  重要ポイントではクリックして保存
・「名前を付けて保存
  下に「コピーの保存」がありますが、慣れでこちらを使用しています
  例えばリードシート(メロディーとコード記号だけの楽譜とか)
  作成後にキーを変更してみたり、コードを変えてみたりする場合。
  また、ソロギターのアレンジを大幅に変更する場合等に
  「曲名+arr.1」「曲名+arr.2」のように保存しています。
  非常に便利で手書きには戻れません

・「エキスポート

 「エキスポート」をクリックすると図3
 デフォルトで「PDFファイル」 右下の黄色〇「エキスポート」でPDF作成 

ミューズスコア「ファイル」図3
「ファイル」図3

 図3赤〇「エキスポート先」の右「PDFファイル ▼」の▼をクリック

ミューズスコア「ファイル」図4
「ファイル」図4

 4つめ青線「MP3形式オーディオ」で音声出力 「エクスポート」で
   音声作成 (参照 ミューズスコアでソロギターTab譜の作成_7

 「ファイル」内の他の項目も使用する場合がありますが、慣れてからになると思います

PR


Stones Music ストーンズ・ミュージック ギター・ホルダー Pub Prop パブプロップ 【国内正規輸入品】

アフィリエイトのアクセストレード

アクセストレード パートナーサイト募集

編集-1

 「ファイル」図2のファイル右横「編集」をクリック 
 メニューが開きます「ファイル・編集」図5

ミューズスコア「ファイル・編集」図5
「ファイル・編集」図5

 ・黄色線  ほぼ他の方法で行う
 ・青〇   まれに使用
 ・赤線   使用します

・「元に戻す」 常に表示されている図6赤〇を使用します
        編集を開いて行う事はありません

ミューズスコア「ファイル・編集」図6
「ファイル・編集」図6

・「切り取り」「コピー」「貼り付け
  作業部分をクリック選択→右クリックでメニューがでます図7赤〇
  普段からこちらで行います

ミューズスコア「ファイル・編集」図7
「ファイル・編集」図7

 ・「半分の音価で貼り付け」「倍の音価で貼り付け
  例えば4分音符を8分音符にして貼り付けるのが半分の音価です
  ではどんな時に使用するのでしょうか
  3/4拍子で採譜やアレンジしていた楽譜を6/8に変更したり
  (半分の音価)また、その逆
  4/4拍子のままですが、テーマ演奏部の後アソリブパートを倍のテンポで
   楽譜を書く時。
   (コードとテーマメロディーを倍のテンポでコピーしておいくと楽)

・「削除」 pcキーボードの delete
  Windowsパソコンの作業と同じなので編集を開く事はありません

・「すべて選択」 pcキーボードで ctrl+A
  Windowsパソコンの作業と同じなので編集を開く事はありません

・「小節を探す」ctrl+F 使用していません
  クリックすると画面下に小節番号を入力する部分が表示され、
  例えば57小節と入力すると57小節まで飛んで選択した状態になります
  (画面を縮小して強引にスクロールして行ってます

 2023/7/1 
  この記事を書いてから思い出して使っています
  60小節以上が普通にあるので、とても便利ですね

・「楽器」「編集」→「楽器」クリック、またはPCキーボードの「i」
     「ファイル・編集」図8
     (「ファイル・編集」図5 メニューの右に出ているショートカット
     になれると楽になります。特にこれは i だけ!)

  楽器を追加しり削除したり、またTABのみ削除等できます
  基本的にソロギターですので楽器の追加はありませんが、ギターデュオや
  メトロノーム代わりにドラム、まれに手拍子を使ったりします

  「ファイル・編集」図8は作業画面にソロギター用の
  5線譜とTAB譜が出ている状態 ⇩⇩赤〇

ミューズスコア「ファイル・編集」図8
「ファイル・編集」図8

・Tab譜の作成_13 -2「環境設定」に続く⇩⇩  

PR

アクセストレード パートナーサイト募集

サウンドハウス